ボックス(直方体)を描画します。
ボックスは6つの面を持つ3D形状です。各面は4つの隣接する面と90˚の角度を成します。
最初のパラメータ、widthはオプションです。Numberが渡されると、 box(20)のように、ボックスの幅と高さを設定します。デフォルトでは、 widthは50です。
2番目のパラメータ、heightもオプションです。Numberが渡されると、 box(20, 30)のように、ボックスの高さを設定します。デフォルトでは、 heightはボックスのwidthに設定されます。
3番目のパラメータ、depthもオプションです。Numberが渡されると、 box(20, 30, 40)のように、ボックスの奥行きを設定します。デフォルトでは、 depthはボックスのheightに設定されます。
4番目のパラメータ、detailXもオプションです。Numberが渡されると、 box(20, 30, 40, 5)のように、x軸に沿った三角形の細分化の数を設定します。すべての3D形状は、三角形を接続してその表面を形成します。デフォルトでは、detailXは1です。
5番目のパラメータ、detailYもオプションです。Numberが渡されると、 box(20, 30, 40, 5, 7)のように、y軸に沿った三角形の細分化の数を設定します。すべての3D形状は、三角形を接続してその表面を形成します。デフォルトでは、detailYは1です。
注意: box()はWebGLモードでのみ使用できます。
実例
シンタックス
box([width], [height], [depth], [detailX], [detailY])
パラメーター
width
Number:
ボックスの幅。
height
Number:
ボックスの高さ。
depth
Number:
ボックスの奥行き。
detailX
Integer:
x軸に沿った三角形の細分化の数。
detailY
Integer:
y軸に沿った三角形の細分化の数。
Notice any errors or typos? Please let us know. Please feel free to edit src/webgl/3d_primitives.js and open a pull request!