全方向に光を放つ点光源を作成します。
点光源は、あらゆる方向に光を放つ電球のようなものです。異なる位置に配置することで、 さまざまな照明効果を得ることができます。一度に最大5つの点光源を アクティブにすることができます。
pointLight()
を呼び出す方法には、光の色と位置を設定するパラメータを 使用する4つの方法があります。
pointLight()
を呼び出す最初の方法は、6つのパラメータを使用します。最初の3つの パラメータ、v1
、v2
、v3
は、現在の colorMode()を使用して光の色を設定します。残りの3つのパラメータ、 x
、y
、z
は、光の位置を設定します。例えば、 pointLight(255, 0, 0, 50, 0, 0)
は、座標(50, 0, 0)
から 赤色(255, 0, 0)
の光を放つ点光源を作成します。
pointLight()
を呼び出す2番目の方法は、4つのパラメータを使用します。最初の3つの パラメータ、v1
、v2
、v3
は、現在の colorMode()を使用して光の色を設定します。最後のパラメータ、position は p5.Vectorオブジェクトを使用して光の位置を設定します。 例えば、pointLight(255, 0, 0, lightPos)
は、lightPos
ベクトルで 設定された位置から赤色(255, 0, 0)
の光を放つ点光源を作成します。
pointLight()
を呼び出す3番目の方法は、4つのパラメータを使用します。最初の パラメータ、color
は、p5.Colorオブジェクトまたは 色値の配列を使用して光の色を設定します。残りの3つのパラメータ、x
、y
、z
は、 光の位置を設定します。例えば、directionalLight(myColor, 50, 0, 0)
は、 座標(50, 0, 0)
からmyColor
の色値で光を放つ点光源を作成します。
pointLight()
を呼び出す4番目の方法は、2つのパラメータを使用します。最初の パラメータ、color
は、p5.Colorオブジェクトまたは 色値の配列を使用して光の色を設定します。2番目のパラメータ、position
は、 p5.Vectorオブジェクトを使用して光の位置を設定します。 例えば、directionalLight(myColor, lightPos)
は、lightPos
ベクトルで 設定された位置からmyColor
の色値で光を放つ点光源を作成します。
実例
シンタックス
pointLight(v1, v2, v3, x, y, z)
pointLight(v1, v2, v3, position)
pointLight(color, x, y, z)
pointLight(color, position)
パラメーター
現在のcolorMode()での 赤または色相の値。
現在のcolorMode()での 緑または彩度の値。
現在のcolorMode()での 青、明度、または輝度の値。
光のx座標。
光のy座標。
光のz座標。
p5.Vectorオブジェクトとしての 光の位置。
p5.Colorオブジェクト、 色値の配列、またはCSS文字列としての色。