ObjectまたはArrayをJSONファイルに保存します。
JavaScript Object Notation (JSON) はアプリケーション間でデータを送信するための標準フォーマットです。 このフォーマットはキーと値を持つJavaScriptオブジェクトに基づいています。JSONファイルは 文字列をキーとするオブジェクトにデータを格納します。値は文字列、数値、 ブール値、配列、null、または他のオブジェクトにできます。
最初のパラメータjsonは保存するデータです。データは配列 ([1, 2, 3]など)またはオブジェクト ({ x: 50, y: 50, color: 'deeppink' }など)にできます。
2番目のパラメータfilenameは、ファイルの名前を設定する文字列です。 例えば、saveJSON([1, 2, 3], 'data.json')を呼び出すと、配列 [1, 2, 3]をユーザーのコンピューター上のdata.jsonという名前のファイルに保存します。
3番目のパラメータoptimizeはオプションです。trueを渡すと、 saveJSON([1, 2, 3], 'data.json', true)のように、 不要な空白がすべて削除され、ファイルサイズが縮小されます。
注意:ブラウザはファイルを即座に保存するか、 ダイアログウィンドウでユーザーにプロンプトを表示します。
実例
シンタックス
saveJSON(json, filename, [optimize])
パラメーター
json
Array|Object:
保存するデータ。
filename
String:
保存するファイルの名前。
optimize
Boolean:
不要な空白を削除するかどうか。デフォルトは trueです。
Notice any errors or typos? Please let us know. Please feel free to edit src/io/files.js and open a pull request!